今年は雪が少なくて暖冬だなぁ〜なんて思っていたら、
今朝起きたら久々の雪景色でした![雪]()
![雪]()
![雪]()



可愛い動物の足跡が2本ついていました。 上はきっとうさぎ。 下のはキツネかな?
就寝前に、雪がちらついていたのは知ってたけど、積もるとは思ってなかったのでびっくりしました。 もしや「Snow Day」で休校になっているのでは!?と思い、学区のウェブサイトでチェックしてみたら、休校のお知らせは出ておらずホッと一安心。
悪天候で急に学校がお休みになる場合は、日本のように各家庭に連絡は回って来ず、自分で学区のウェブサイトに"Snow Day"などのお知らせが出ていないかどうかチェックする必要があるのです。 当然、休校になったのを知らず、間違えて学校に行ってしまう人も出てきます。 私もミシガンに越してきた年の冬、休校になったのを知らずに子供達を学校に送って行ってしまい、駐車場に車が止まっていないのを見て始めて休校に気がついたことがありました。 校舎には、休校の張り紙などもないのが普通です。
子供達を学校に連れて行ける〜!と喜んだものの、やはり雪道の運転は怖い! 特に朝は、幹線道路でもまだ除雪車が通っていないことがあるので運転は要注意です。 高速道路はしっかり除雪されていることが多いです。
冬は常時タンクに半分以上はガソリンを入れておくことと、万一の事故や故障時に助けを待っている間に凍えてしまわないように毛布を積んでおくと安心です。