NY 1日目 自由の女神
昨年の記事になってしまいましたが、、、サンクスギビング休暇を利用して、車でNY旅行に行ってきました。 駐在中にNY旅行に行くお友達が周りに多いのですが、ミシガンから頑張って車で一気にNYまで走るパターンと、NY近郊で一泊するパターンが多いようです。...
View ArticleNY 2日目 セントラルパーク、自然史博物館、夜景など
サンクスギビング休暇に行った、NY旅行記の続きです。 NY2日目。 朝はゆっくり目に起きて、セントラルパーク・サウスのサラベスで朝食をいただきました。 パンケーキが流行った時期に有名になったお店ですが、前日にopentableでチェックすると、朝9時の予約がすぐに取れました。 (↓)レモンリコッタパンケーキびっくりするほど美味しいというわけではないけど、雰囲気はなかなか素敵です。...
View ArticleNY 3日目 <最終日>チェルシーマーケット、ミュージカルなど
NY旅行、最終日の朝。 タクシーでチェルシーマーケットに向かいました。 ここも、クリスマスイルミネーションがとっても綺麗! この時間はまだ空いていましたが、お昼前には通路が人で一杯になっていたので、早めの訪問がオススメです。 チェルシーマーケットは、昔のナビスコの工場を商業ビルに改装した建物です。 食べ物屋さんや雑貨屋が集まっていて、人気の観光スポットです。...
View Article地中海料理のファーストフード★Tahini Bakery and Grill
Haggerty と5マイルの近くにある、Tahiniというお店。 地中海料理のファーストフード店で、我が家はよく利用しています。 レストランのチェーン店だと、工場で作られた業務用の食品を温めて出すところが多いのですが、ここは家族経営で、「安心して食べられるものを出したいから」と、すべて自然の食材から店内で作っているそうです。...
View Articleフレンチプレス・コーヒー❤︎
毎年クリスマスに主人からもらうプレゼントにことごとくダメ出ししていたら、昨年はとうとうギフトカードにされてしまいました。 一瞬「マジか!?」と思ったものの、アマゾンとウィリアム・ソノマ(キッチン用品のお店)のギフトカードだったので、これは無駄なく使えると思い直し、ありがたくいただくことにしました。...
View Articleお好み焼き&たこ焼きパーティー
昨年末に、USアマゾンで日本のたこ焼き器を買いました。お値段は$34で、注文して3日で届きました! (因みに、日本のアマゾンでは、2230円で販売されている、YAMAZENの商品。) 日本仕様ですが、アマゾンのレビューでアメリカのコンセントに直接つないでも問題なかったというコメントが多かったので大丈夫かな〜と思って、ポチしました。 温度調整など一切ない、ちゃちい超シンプルな作りです。...
View ArticleBoseのポータブル・スピーカー
クリスマスプレゼントにもらったBOSE製のポータブルスピーカー、サウンド・リンクIII。 とっても気に入っていて、毎日愛用しています。 ブルートゥースを使ってiPhoneとリンクさせて音楽を再生することができ、家の中だけでなく、屋外にも持ち運べるのでとっても便利! 作りも、ホントにシンプル! 操作ボタンはこれだけしかありません。...
View Article路面氷結のため休校
今日は、朝起きたらいきなり停電。テンション下がるわぁ〜 おまけに、懐中電灯を駆使してなんとか子供達のお弁当を作り終えたと思ったら、なんと休校のお知らせ 先週末は3連休で、やっと子供達を学校に追いやれると思ってた矢先の休校。 ダメージ大きいわぁ。。。 休校の理由は、夕べ、雨のあと気温が下がり、路面が凍結して車の運転が危険なので、ということらしい。...
View Articleちょっと遠出で、ブランチ@ THE ROOT
週末のブランチ。 気分を変えて、ちょっと遠出してみました。 行ったのはWhite Lakeにある、 The Root というお店(↓) Noviから30分くらいかかりました。 道のりが複雑で、きっとナビが無いとたどり着けなかったワ。 Detroit Free Pressでベストレストランに選ばれていたり(2012年だけど...)、Hour...
View Articleスタバのご当地ウォーターボトル
最近テレビや雑誌でやたら目にするチアシード水。 周りの友達からも、健康のためチアシード水を飲んだり、水で戻したチアシードをヨーグルトにかけて食べているという話を聞き、私も昨年末から飲み始めました。 水に浸けたチアシードには、周りにゼラチンのようなコーティングができます。 これが水溶性食物繊維で、食欲を抑えたり、糖や脂肪の吸収を穏やかにしたりする作用があるそうです。...
View Article週末ブランチ@Toasted Oak
久しぶりに、ルネサンスホテル内のToasted Oakで、ブランチをいただいてきました。 メニューの種類は少な目だし、サービスもスローペースですが、お店の雰囲気は大好き! 暖炉や、落ち着いた色のインテリアのおかげで、心が落ち着きます。 子供達は相談しあって、サラミのフラットブレッド(15ドル)をシェアすることにしました。 (↓)前菜に頼んでいた、ムール貝(15ドル)...
View ArticleGreat Lakes
かなり久しぶりに、Great lakes Crossingに行ってきました。 主人がブルックス・ブラザーズでノーアイロンシャツを買うというので、私と子供達もぞろっと一緒について来ました! 私はケイトスペード、マイケルコース、Saks 5th Ave.、バリー、コーチあたりのお店に入ります。 ルクルーゼのアウトレット店が新たにテナント入りしていました。 もうバーチランまで遠出しなくて良いわ♡...
View Article我が家の定番☆居酒屋ふみ
今年は雪に日がとっても少ないミシガン。 気温も氷点下にならない日も多く、どうやら暖冬のようです。 とはいえ、やっぱり北国の冬。寒いは寒い! (↓)この日は夕方から急に冷え込んで、樹氷が綺麗でした 寒さのせいで料理をする気がすっかり萎えてしまい(←言い訳)、この日は我が家のド定番、FUMIで夕ご飯をいただきました。...
View Articleママ友ランチ❤︎ Tirami Su@Northville
ノースビルダウンタウンにあるTirami Suで、ママ友ランチしてきました なんて書くと、また某友人の旦那様に「いいよなー、主婦は楽で。」と言われてしまいそうですが、いやいや、これは子供が学校に行ってる間のつかの間の姿。 365日、24時間無給で主婦業の仮給与を計算してみてくださいよ〜、ダンナはん。 それが支払われないっていうんですから、結構ブラックですぜ。 あ…...
View Article週末ブランチ@Zingerman's Roadhouse
週末、アナーバーのジンガーマンズ・ロードハウスでブランチ 我が家の今年初ジンガーマンです。 いつも大混雑なので、早めにと10時前に来店したら、15分で席に案内してもらえました。 お店を出る頃には1時間待ちになっていたので、ブランチも早めの時間がオススメです。 通されたのは、こちらのスペース(↓) こんな造りなので寒いだろう・・と思ったら、ガンガンにヒーターが入っていて暑いくらいでした...
View Articleアナーバーでショッピング@ケリータウン
アナーバーは、お買い物を楽しみながらブラブラとお散歩できる街。文化の香りを感じたくなると、ちょくちょく遊びに行きます。 女子のショッピングで外せないのが、ケリータウン。1階は主にレストランと生鮮食料品のマーケット、2階には雑貨、オリーブオイル専門店、おもちゃや毛糸のお店が入った、小規模の商業施設です。 5〜12月の間は水・土曜日に屋外マーケットも開かれ賑わいます。(1~4月は土曜日のみ)...
View Article雪道の運転
今年は雪が少なくて暖冬だなぁ〜なんて思っていたら、今朝起きたら久々の雪景色でした 可愛い動物の足跡が2本ついていました。 上はきっとうさぎ。 下のはキツネかな? 就寝前に、雪がちらついていたのは知ってたけど、積もるとは思ってなかったのでびっくりしました。 もしや「Snow Day」で休校になっているのでは!?と思い、学区のウェブサイトでチェックしてみたら、休校のお知らせは出ておらずホッと一安心。...
View Articleホールフーズ
旅行ガイドブックに載っていたり、芸能人がショッピングしてる写真がメディアに出たりして、日本でも有名な高級スーパー、ホールフーズ。 ノバイからだと、ウェストブルームフィールド店が一番近いのですが、私たちはアナーバーに行った帰りに立ち寄ることが多いです。 たま〜にしか来ないので、普段の感覚でお買い物してると、お会計時にびっくり仰天することも オーガニックの野菜が豊富です...
View Article