旅行ガイドブックに載っていたり、芸能人がショッピングしてる写真がメディアに出たりして、日本でも有名な高級スーパー、ホールフーズ。 ノバイからだと、ウェストブルームフィールド店が一番近いのですが、私たちはアナーバーに行った帰りに立ち寄ることが多いです。



オーガニックの野菜が豊富です![双葉]()
![双葉]()
よく管理されていて、どれも新鮮で美味しそう。 しなびてきたり、見栄えが悪くなると、即座に片付けているようです。



(↓)Grass Milk(放牧牛の牛乳)で作られたヨーグルト。 これも最近はノバイでも買えるようになってきました。
(↓)こちら、牛乳の代わりにカシューナッツミルクを使ったヨーグルト。 甘みが薄くてさっぱりしていて、私のお気に入りです。 ホールフーズでしか見たことがなくて、近くに来るとForagerのカシューグルトを買いたくてホールフーズに立ち寄るほどです。 しかもSALE中! うれしー![カナヘイハート]()
![カナヘイハート]()


(↓)写真右の黒いラベルの卵は、見かけると必ず買います。 うちではこの卵、卵かけご飯にします。特に生食用とは書いてないけど、今まで一度も問題なし!
(↓)チーズ抜きの野菜ピザ! 私は美味しそうだと思ったけど、ショッピングカートに入れた途端、子供達から「それはママのピザにしてね!」の声。

ホールだけでなく、スライスも販売されているのが嬉しい![ウシシ]()

(↓)右側の、ビーガン・クッキーズ&クリームを買ってみました。味は、普通のアメリカンなケーキでした。 不味くはないけど、オススメするほどでもなかったわ。
ついトレジョのショッピングバッグ感覚でお値段確かめずに台に乗せたら、10ドルだった・・・
良いミシガン土産になったと思うことにしよう。

昨年、ホールフーズやプラムマーケットで、サラダバーなどの食品に殺鼠剤をかけた男性が捕まった事件がありました。 安全な食品だと信じて買ったのに、小売の段階で毒が振り掛けられていたら・・・想像するだけでも怖すぎです。 できるだけ包装されている食品を選び、野菜や果物はよーく洗って食べようと思います。