Quantcast
Channel: ★チェンナイ駐在記★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 463

<グランドサークルの旅> 8日目 最終日、ベガスからデトへ

$
0
0
旅行最終日の朝。 Wynnホテルの朝食ビュッフェに行って来ましたよ!
 
さすが、ラスベガスのホテル王と呼ばれるWynn氏が自らの名前を付けただけある、豪華ホテルです。 豪華なんだけど可愛らしさもあり、とても素敵なホテルです。
{6909C1C6-71AD-47C0-B1A0-6E0142779AEE}

 

(↓)ここがビュッフェの入り口です。 ジョニー・デップの映画、「アリス・イン・ワンダーランド」的な雰囲気❤︎   どこにカメラを向けても、良い写真が撮れるような気がします。

{C7754CE1-FB9A-455B-B0F7-3F49EDF1632D}

 

朝食ビュッフェでしたが、肉・魚料理も充実していましたよ〜。

{D23F461E-EC39-4F6E-9FAD-B692EC315737}

 

(↓)お魚コーナー! スモークサーモン、ムール貝、巻き寿司などがありました。

{94CEC6F8-7801-40AF-A796-125AD26A6D54}

 

娘はお新香巻きが大好物! 表に出ていなかったので聞いてみると、快く作ってくれましたよ。 

{507B94D4-9A42-492B-91F2-2C97F1DEC3D9}

 

(↓)海藻サラダ、オイル・サーディン、ぶたの耳のフライ!?

{8811C21F-B3EE-4445-A817-4485D9F18AA1}

 

ホット・ブレックファストのコーナーには、ベーコン、ソーセージ、きのこのトマトソース和え、スクランブルエッグなど、アメリカの朝食に出て来そうなものは殆ど揃っていました。

{D8CD0DD5-B549-4A9E-B183-99F9261C61D0}

 

(↓)ポーチドエッグのお隣は、揚げたお豆腐! 中国人観光客が最近急激に増えているらしく、日本や韓国というより中国人を意識したアジア系のお料理の品数が多いように思います。 写真がないのですが、お粥や焼売、春巻きなど、中華のお料理もありましたよ。

{78A702F9-5DF5-4FD7-A365-0C5693D59451}

 

(↓)パンケーキは焼きあがったものもビュッフェに並んでいますが、ここで注文して焼いてもらうことも可能です。 種類は、普通のバターミルク生地と、赤色のレッドベルベット生地の2種類があります。

{398042E2-F732-434E-8491-90BFB5F10683}

 

クロワッサンがパリッパリで美味しかった! これとカフェオレだけで、私は大満足! 

{22E8C609-AC39-4171-A6ED-11FF811E0CE9}

 

(↓) 朝食ビュッフェでも、デザートコーナーは存在感あり!

{2593AB88-DDD1-4019-8A1F-2746320F02DC}

 

ホテルのイメージに合った、カラフルで可愛いスイーツが並んでいます。 

{CBF59265-C16C-4EDE-B807-3F63BF2F5841}

 

夜と朝、連続してビュッフェは、さすがに胃が疲れました・・・! が、Wynnの朝食ビュッフェは期待以上に良かったです。 朝食でもお料理の品数が多く、ディスプレイも可愛くて、ビュッフェカウンターが清潔に保たれています。 ラスベガスでは、シーザーのBacchanalの次に好きなビュッフェになりました。

 

ホテル内のトイショップも、なかなかお洒落なセレクションでしたよ。 ここで、娘にヘアアクセサリーをいくつか買いました。 他にも、Uncle Gooseの木製ブロックもデザインが素敵でした。 

{F10C1A27-1E17-4761-9DCF-EECD79C6080D}

 

壁に掛かっていたミラーは、フランス人アーティストのLydie Eyraudさんのもの。 

{281B5216-1140-4EBD-BFE0-39D299A88452}

 

帰りがけ、噴水のショーに大喜びの子供達❤︎

{ABDA6C4C-2E37-4FC0-A4DC-BD7F4486EA4B}
 
この後、ホテルに戻ってチェックアウトを済ませ、出発時間までクロークに荷物を預けました。 ダンナと子供達二人は、ホテル内のAvengers Stationでスーパーヒーロー系のミッションをコンプリートしに行くと、良く分からないことを言いながら消えたので、私はスタバで1時間くらい、一人ゆっくりコーヒーを飲みながら至福の時間を過ごしました。 せっかくなのでペーパーカップではなく、陶器のマグカップでコーヒーを楽しみたかったのですが、お店には紙コップしか無いとのこと。 仕方ないので、後々記念にもなることだし!と自分を正当化し、ベガスご当地マグを購入しました❤︎
{A8D68B80-19BA-42A2-B3E2-B1A81858668A}
 
帰りの飛行機は2時の便だったので、12時にターミナルに到着すればOK。 11時半ごろタクシーでホテルを出ました。 
 
飛行機は満席でしたが、搭乗時にパイロットさんが子供達を操縦席に座らせてくれました。 この方もグランドサークル旅行をしたことがあるそうで、一番のお気に入りはブライスキャニオンだと言っていました。 今回の旅の序盤で、吹雪のため行けなかった唯一の場所。 またいつか行く機会に恵まれるといいな。
 
離陸後間も無く、機内アナウンスでグランドキャニオン・サウスリムの場所を教えてくれました。 当たり前なのだけど、車だと何時間もかかる道のりが空から見るとすぐ近くに見えます。
{76235475-DB85-45E6-9CF7-2FD8145F9F48}
 
ブライト・エンジェル・トレイルの辺りかな〜?
{8471048A-7B42-4BFC-9277-CC5DD7D0D13D}
 
あの大峡谷も、空から見ると、ただほんのちょっと「ピキッ!」と入った地表の小さなヒビ割れなんですね。 地球の大きさと人間の小ささ、そして家族がみんな元気で旅行を楽しめる幸せにあらためて気がつかせてくれた旅行でした。
{E500DB7C-7F05-4D0D-8878-02B94F14AF7E}

8日間、長文にお付き合いくださり、ありがとうございました。
これからグランドサークルに旅行される方に、少しでもお役に立てれば幸いです。 安全にはくれぐれもお気をつけになり、楽しいご旅行を!
 
 
<グランドサークルの旅>

Viewing all articles
Browse latest Browse all 463

Trending Articles