(↓)ここがビュッフェの入り口です。 ジョニー・デップの映画、「アリス・イン・ワンダーランド」的な雰囲気❤︎ どこにカメラを向けても、良い写真が撮れるような気がします。
朝食ビュッフェでしたが、肉・魚料理も充実していましたよ〜。
(↓)お魚コーナー! スモークサーモン、ムール貝、巻き寿司などがありました。
娘はお新香巻きが大好物! 表に出ていなかったので聞いてみると、快く作ってくれましたよ。
(↓)海藻サラダ、オイル・サーディン、ぶたの耳のフライ!?
ホット・ブレックファストのコーナーには、ベーコン、ソーセージ、きのこのトマトソース和え、スクランブルエッグなど、アメリカの朝食に出て来そうなものは殆ど揃っていました。
(↓)ポーチドエッグのお隣は、揚げたお豆腐! 中国人観光客が最近急激に増えているらしく、日本や韓国というより中国人を意識したアジア系のお料理の品数が多いように思います。 写真がないのですが、お粥や焼売、春巻きなど、中華のお料理もありましたよ。
(↓)パンケーキは焼きあがったものもビュッフェに並んでいますが、ここで注文して焼いてもらうことも可能です。 種類は、普通のバターミルク生地と、赤色のレッドベルベット生地の2種類があります。
クロワッサンがパリッパリで美味しかった! これとカフェオレだけで、私は大満足!
(↓) 朝食ビュッフェでも、デザートコーナーは存在感あり!
ホテルのイメージに合った、カラフルで可愛いスイーツが並んでいます。
夜と朝、連続してビュッフェは、さすがに胃が疲れました・・・! が、Wynnの朝食ビュッフェは期待以上に良かったです。 朝食でもお料理の品数が多く、ディスプレイも可愛くて、ビュッフェカウンターが清潔に保たれています。 ラスベガスでは、シーザーのBacchanalの次に好きなビュッフェになりました。
ホテル内のトイショップも、なかなかお洒落なセレクションでしたよ。 ここで、娘にヘアアクセサリーをいくつか買いました。 他にも、Uncle Gooseの木製ブロックもデザインが素敵でした。
壁に掛かっていたミラーは、フランス人アーティストのLydie Eyraudさんのもの。
帰りがけ、噴水のショーに大喜びの子供達❤︎
8日間、長文にお付き合いくださり、ありがとうございました。