Quantcast
Channel: ★チェンナイ駐在記★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 463

お引越し

$
0
0
 
 
最初は1年半の予定だったミシガン駐在。 あっという間に約6年が経過し、このまま永住もありかな〜?と思いかけてきた頃、ダンナに転勤の話が持ち上がりました。 行き先はインド! 元々、アメリカの次はインドにスライド転勤になりそうだと聞いていたので、驚くというより、とうとう来たか〜!という感じです。 
 
さて、今日の記事は引越編!
アメリカ駐在前は上海の家具付きサービスアパート暮らしだったので、渡米後に家具を一式買い足し、随分と荷物が増えました。 今回の引越で私たちに割り当てられたのは40フィートのコンテナ1つ分のスペース。 全部持っていくのは無理だろうと思っていましたが、意外にも殆ど全てのものが収まりました。 
{851E8687-7C20-4004-A70E-77473ACE7E20}
 
会社から指定されたアメリカの引越業者は、日本の会社とは違い、事前に箱や梱包材などは一切置いていってくれませんでした。 お願いしてみたものの、別途150ドルのデリバリーチャージがかかるというので諦め、TargetやStaplesで収納ケースや梱包材を買って来て、できる限り自分たちで荷物の箱詰めを行いました。 布類を全て圧縮袋に入れたのが、かなりのスペースセービングになりましたよ。 
 

3日間で全てが搬出された後のお家の写真。

(↓)こちらはリビングルーム。 暖炉が気に入ってこの家に決めたのに、火事や火傷が怖くて一度も火を入れられなかったな〜〜

{56DCB938-87AE-46F4-9F78-C13E6BC453CC}

 

 

(↓)いつも激しく散らかっていたプレイルーム! 久々に床を見たような気がします。

{2A548395-FD65-49D2-AC82-451BB600630A}

 

 

(↓)ダイニングルームは使用頻度は低かったけど、お気に入りのスペースでした。

{46F0F8A1-E859-4C4E-A4FB-85BF5AD44977}

 

 

2階の窓から見えるアップルペアの木も大好きだったなぁ。 

{B735E674-5C7C-4A80-97EC-0CEAD033DE9A}

 

 

毎日遊びに来てくれたリスたちともお別れです。 

{97C9C9EC-6A16-4B67-9D51-59649E51402C}

 

 

家の裏手の林には、毎日癒されていました。 自然が多い環境は、ミシガンの良いところの一つ!

{F5DD3FAD-2911-45F0-8A48-D8F0A0A792E7}
 
子供達と一緒に、これまで家族を安全に守ってくれてありがとう、と言いながら、全ての部屋に最後の挨拶をして回りました。 あ〜、寂しいなぁ!
 
「ミシガン駐在記」は名前を変更し、インドでも続けていきたいと思います。 これまでミシガン駐在記を読んでくださった皆様に心より御礼申し上げます。 駐在前から読んでたよ〜とか、旅行や外食の記事を参考にして下さったとの声が、ブログを続ける励みになりました。 ありがとうございました!
 
 
 
 
 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 463

Trending Articles