Quantcast
Channel: ★チェンナイ駐在記★
Browsing all 463 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

<グランドサークルの旅> 6日目 グランドキャニオン朝日、セドナ

いよいよ今回の旅行も終盤。 旅行6日目の朝は、グランドキャニオン・サウスリムのサンライズから始まります。 前の晩、El Tover ホテルで食事をした際に、そこのコンシェルジュに朝日を見るのに良いポイントを尋ねてみました。Yavapai PointかHopi Pointがオススメだと教わっていたので、ロッジから近いYavapai Pointに行って見ました。  日の出30分前に、ポイントに到着。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

<グランドサークルの旅> 7日目 セドナ、セリグマン、ベガス

旅行7日目の朝。  セドナでの宿、Amara Resortを朝早くチェックアウト。 Amaraのワッフルが美味しいらしく、ぜひ食べてみたかったのですが、この日は駆け足でラスベガスに戻らなければならないので、朝食はホテル外で簡単に済ませることにしました。 Amaraは犬同伴OKのホテル。 入り口にイヌ用の水飲み場が用意してあって可愛かった❤︎...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

<グランドサークルの旅> 8日目 最終日、ベガスからデトへ

旅行最終日の朝。 Wynnホテルの朝食ビュッフェに行って来ましたよ! さすが、ラスベガスのホテル王と呼ばれるWynn氏が自らの名前を付けただけある、豪華ホテルです。 豪華なんだけど可愛らしさもあり、とても素敵なホテルです。 (↓)ここがビュッフェの入り口です。 ジョニー・デップの映画、「アリス・イン・ワンダーランド」的な雰囲気❤︎   どこにカメラを向けても、良い写真が撮れるような気がします。お...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最後の(?)アンティーク・ハンティング

2ヶ月もブログ更新をサボってしまいました・・。 我が家はもうすぐ転勤が決まり、楽しかったミシガンでの駐在生活も残りわずかとなってしまいました。 お友達と最後の時間をすごしたり、引っ越し準備などで忙しくなってしまい、つい更新しないままブログを放置していたのですが、今日は久々に頑張ってUPしてみようと思います! もう最後、これで最後・・と思いつつ出かけてしまう、アンティーキング。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お引越し

  最初は1年半の予定だったミシガン駐在。 あっという間に約6年が経過し、このまま永住もありかな〜?と思いかけてきた頃、ダンナに転勤の話が持ち上がりました。 行き先はインド! 元々、アメリカの次はインドにスライド転勤になりそうだと聞いていたので、驚くというより、とうとう来たか〜!という感じです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スタバのミシガン・マグ ❤︎

心配していた船便の荷物が全て収まり、(もう何も買わない!)と心に決めたばかりなのに、出会ってしまったスタバのミシガンマグ! 荷物になるとは分かっていても、車のデザインが可愛くて、つい買ってしまいました。 良い記念になりそうです! この記事を最後に、「ミシガン駐在記」は終了し、新たに「チェンナイ駐在記」としてブログを更新していこうと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チェンナイの車窓から

チェンナイ駐在、初投稿です。 渡印前、ダンナから「チェンナイは、バンコクの一番汚い地域が永遠に続いている感じ。」と説明を受け、ある程度覚悟はしていたものの、初日から何かと結構私の想像力を超えてくるインド... アメリカは全てが想定内だったから、今は車窓から見る景色が新鮮で、窓から見える街の景色に目が釘付けです。   (↓)露天の八百屋さん。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インド、初ビーチ!

ビーチに行って来ました♪ チェンナイのビーチといえば、マリーナビーチかエリオットビーチが有名どころなのだそうです。マリーナは汚いと誰もが口を揃えて言うので、この日はエリオットビーチの方に行ってみました。  想像していたより人が多くて、屋台が沢山出ていて、まるでお祭りの様!  サンド・スカルプチャーを作ってる人がいたり、、、   綿菓子を売ってたり、、、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リーラパレスの中華ブランチ

日曜日に、リーラパレスの中華ブランチに行って来ました。 リーラパレスというのは、チェンナイで一番豪華だとされているホテル。 建物の内外装、デコレーション、スタッフの礼儀正しさ、どれも先進国レベルで、私たち外国人駐在家族にとっては癒しの場という感じ❤︎ ロビーに飾ってあったバラ、生花でした。 普段、道端ではお祈り用の花の頭の部分しか見たことがなかったけど、こんなバラもチェンナイにもあるんだね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キプリングカフェ

我が家のドライバーさんは長年、西洋人家族のお世話をしてきたので、街中の外国人が好みそうなカフェやレストランの場所を熟知していて良く連れて行ってくれます。  週末、ちょっと綺麗なカフェでのんびりお茶したいと言うと、連れてきてくれたのがキプリングカフェ。(←音が出ます。) 緑が多くて、いい感じ!  週末の昼間なのに、空いてるわ〜。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

The Farm

 週末、うちのドライバーさんオススメのレストランに案内してもらいました。 彼はダンナの会社で代々引き継がれていて西洋人の好みを熟知した運転手さんなので、赴任したばかりの我が家にとってはツアーガイド的な存在なのです。 今回行ってきたのは、The Farmというお店。 8年前にオープンしたそうなのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

The Farm - ショップ編

  The Farmのランチ記事の続きです。 レストランの隣には、自家製の乳製品や野菜を販売するショップがありました。こっちの方が、レストランの建物よりレストランっぽくて、最初間違えて入ってしまったわ。 土も販売してるっぽい。 家に移ったら買ってみよう。(⇦現在、ホテル暮らし中)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴージャス南インドランチ@アンナラクシュミ

チェンナイでも一番?との噂が高い、高級インド料理のお店に行ってきました! (↓)アンナラクシュミ、チェンナイ店。 シンガポールにも支店があるようです。 南インドのベジタリアン料理のレストランです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オシャレカフェ ❤︎ The Brew Room

チェンナイのオシャレなカフェ・チェーン店、The Brew Roomに行ってきました。 チェンナイの駐在員で、ここを知らない人は居ないというくらいの有名店! ローカルな風景を見慣れていると、この西洋な雰囲気が既に癒しなのです。 (↓)おじさんのシャワーキャップ程度の細かいことは、もう気にならなくなりました。  メニューも美味しそうなものばかり! 週末のブランチに家族も連れてきてあげたいな〜。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チェンナイで和食@Fuji Japanese Restaurant

掘りごたつのある大部屋に、海外向けNHKのテレビ❤︎ここは、チェンナイに住む日本人駐在員にとって憩いの場、Fuji Restaurantです。  チェンナイにも、ちゃんとした和食が食べられるお店があって良かった  肉うどんが600ルピー(約1,020円)とちょっと高めだけど、普通に安心して和食を食べられるお店は貴重!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鉛筆を買いにフィニックス・モールへ❤︎

ある朝の風景。 普通の住宅地の中に、牛舎発見!奥には子牛が何頭か寝そべってて、可愛いかった〜❤︎ 荷台からこぼれ落ちそうになってるのは、玉ねぎ!袋が今にも破れそうだけど、大丈夫かな? 子供達を学校に送って行った後、この日は買いに行かないといけないものがあるのです。 新しい土地での買い物は結構大変でエネルギーが要るので、本当はあまり出たくないんだけど、、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ローカルモールでインド服❤︎

週末の午前中、平日は混み合うのであまり通らない、道幅の狭い生活道で見かけた金物屋のおじさん。 どうやってこんなに大量のお鍋を自転車に固定しているんだろう? 野放しになっている牛、やぎ、犬、鶏を避けながら大通りへ。地に足のついた生活を感じる街並みは、何度通っても見飽きることがありません。 少し大きな通りに出てきました。 カラフルな壺を持った女性が集まっているのは給水車。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マドラス・クロコダイル・バンク

ドライバーさんオススメのワニ園に行って来ました。 ワニ園って、「クロコダイル」の後には、「ファーム」とか、「パーク」という単語が来るような気がするけど、バンクなのね。 ワニ銀行・・・ 園内地図(↓) 小さい施設なので、併設のへび園と合わせても1時間あれば十分です。  入り口付近のショップ。 全然購買意欲をそそらない商品ラインアップ。  カフェも併設。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

COLORBARのマニキュア

チェンナイのネイルサロンは技術もサービスも、決してクオリティが高いとは言えません。 これまでも、ジェルネイルを予約して行ったのに、施術が始まってから、「硬化用のライトが壊れてるから今から買いに行ってくる。」と言われたり、ジェルペディキュアに行ったのに、のんびりマッサージやらパックを施してくれ、トータル2時間かかった・・・などという事もありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フラワー・パワー・ティールーム

チェンナイに引越してきて、早いものでもう2ヶ月半。 到着後1週間以内に引越先のお家を決めたというのに、外国人登録や銀行口座の開設、船便の通関処理、家の修理などに信じられないほど長い時間がかかり、未だにホテル暮らしが続いています。  雑然とした狭いホテルの部屋に居ると気分が滅入るので、週末は気分転換にランチに出かけるようにしています。...

View Article
Browsing all 463 articles
Browse latest View live