Quantcast
Channel: ★チェンナイ駐在記★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 463

The Farm - ショップ編

$
0
0

 
 
The Farmのランチ記事の続きです。
 
レストランの隣には、自家製の乳製品や野菜を販売するショップがありました。
こっちの方が、レストランの建物よりレストランっぽくて、最初間違えて入ってしまったわ。
{9D9717E0-DB84-4858-8E07-0042DC8010AB}

 

土も販売してるっぽい。 

家に移ったら買ってみよう。(⇦現在、ホテル暮らし中)

{51F98234-E5B5-4B43-956A-746F910878A1}

 

 

これなら全然食べられる!という感じのお野菜がたくさん!

芽キャベツを蒸して、インゲンはガーリックと炒めて、、、夢が広がる❤︎

早く自炊できるようになったらいいな〜〜

{5A6B756B-FF13-4970-9377-7BA4CB7EB54B}

 

 

じゃがいも、にんじんも美味しそう!
日本にもある、直売所みたいな雰囲気です。{514C2E36-6AAD-4AEB-B9FF-FBC22EC1ECD0}

 

 

 

いちごもありました。 形が悪くて、小さめだけど、美味しそう! 

150ルピーってことは、255円くらいか。 それに18%の税金がかかるので、いちごはひとパック300円。 インドの物価にしては高いっ! 

{3B145BD3-A1CE-4B70-B3F7-3FB98AD295A1}
 
パン、クッキー、マフィン、ケーキなんかもありました。 買って帰ろうと思ったのに、ランチの後すっかり忘れてた。
{63723AC3-7344-4B0C-8585-A65EF33BDA4C}

 

 

チーズもありました! 

{E968140C-BF3C-42E5-B6EA-4CE25B4CB7A4}

 

 

ギーも発見。 ギーは無塩発酵バターを煮詰めて水分とタンパク質を除いた純粋な乳脂肪なのだそうです。(⇦Wiki情報) ビタミンAとEが豊富でアンチエイジング効果があり、中鎖脂肪酸が脂肪の分解を促進し、短鎖脂肪酸が悪玉菌を抑制して免疫力を上げる効果がある・・らしいので、体には良さそうね。 自炊が始まったら買ってみようかな。 お値段は300ルピー。 18%の税込で、一瓶600円くらい。 

{BA720CDC-0345-4027-A3F0-115479500055}

 

 

(↓)シトロネラオイル

シトロネラはイネ科のハーブで、防虫効果があるそうです。 水に数滴垂らして虫除けスプレーにしても良いし、布に染み込ませたものを引き出しに入れて、衣類の防虫剤として使うこともできるんだって。 本当に効くのかな? お引越ししたら試してみようっと。左の小さい瓶は、約200円。{F2494E15-C11F-40F0-9552-716DDAB4B7D3}

 

 

 

(↓)グラウンドナッツ・オイル

何のナッツかな〜?と思って調べてみたら、ピーナツオイルのようです。

{42AD83F1-4FF4-4BB6-A695-C8E87906970B}

 

 

他にも色々あったのですが、写真がないのでウェブサイトに乗っていた商品リストのリンクを貼っておきますね。 
 
こういう雰囲気のお店、私は大好き!
ホテル暮らしが終わったら、色々試してみよう〜❤︎

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 463

Trending Articles