Quantcast
Channel: ★チェンナイ駐在記★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 463

揚げないケールチップス

$
0
0

今日は午後、お友達のお家にお邪魔することになりました。
いつも最高に美味しい手作りスイーツを用意してくれる友達なので、今回は私はケールチップスを作って持って行く事にしました。 

材料は、有機ケールを一房(↓)

photo:01

固い茎を取って、葉っぱの部分だけ食べやすい大きさにちぎります(↓)
photo:02

少量のオリーブオイルと、ほんのひとつまみのお塩をまぶして、使い捨て手袋をした両手でモミモミ。
photo:03

(↓)まんべんなくツヤツヤになったら、重ならないようにグリルパンに広げて、、、
photo:04

余熱300°Fに設定したオーブンで、15分~20分。 カラカラになると、その後は直ぐに茶色くなってしまうので、気を抜かずに途中でチェックが必要です。
photo:05

(↓)途中チェックをしなかったら、あっという間に茶色くなってしまった!!! 茶色くなると、苦くて食べられなくなってしまいます。 
photo:06

(↓)2回目は成功! きれいにパリパリになりました♪
photo:07
photo:08

揚げないので、健康的です。 ケールの苦みは全くなく、クセのない味。 娘も、薄くてパリパリした食感が気に入ったみたいで良く食べてくれました。 初めて作ってみましたが、簡単に短時間で沢山できてしまうのでパーティーにもピッタリです。 一つ難点は、子供に食べさせるとチップスの破片が飛び散って床が汚れてしまうことかな。 

これまでケールは朝のグリーンスムージーに良く使っていたのですが、使い切れずに変色してしまい捨てることも多々ありました。 今度からチップスにしておけば、無駄にせずに済みそうです。 オーブンで焼くケールチップス、オススメです☆


Viewing all articles
Browse latest Browse all 463

Trending Articles