ウィンドケーブを見学した後、前日はキャスパーという町で一泊しました。
旅行5日目日は早朝にキャスパーを出発し、約4時間かけてグランドティトン国立公園に入りました。
![{DC80CF70-F92A-422A-97BE-305173F130D1:01}]()
グランドティトンはイエローストーンの南に位置しており、雪を冠した山脈と湖がとても綺麗な国立公園です。
私たちは東から公園の中央のゲートから入園してしまったのですが、南のジャクソンから入園し、ジャクソンホールハイウェイを北上するルートで縦断するとより美しい景色を楽しむことができるようです。
(↓)こちらはオクスボーベンド(Oxbow Bend)という展望ポイントから撮影した景色。
でも中はとっても快適でした! テレビ、バスタブはありませんが、ベッドは清潔で大きさも十分!
コーヒーメーカーもありました(↓)
バスルームの中と外に一つづつ洗面所があります。
![{E5E1FE11-E241-48ED-837D-E199563F0B9F:01}]()
(↓)こちらはサーモンサンド。 他にはバイソンバーガーなんていうのもありました。 手早く食事が済ませられるので、急いでいる時はこちらのパイオニア・カフェが良いかもしれませんね。
食後はロッジの周りを散歩してみました。
(↓)ピカという動物が沢山いました! あまり人を怖がらず、トレイルを歩いていても素早く前を横切ったりします。
湿地帯のトレイルに向かったのですが、全く人がおらずこんなサインが出ていたので、方向転換して丘の上のトレイルの方に行ってみることにしました。
少し小高い丘に向かって綺麗に整備された小道が続いています。 湖を見ながらゆっくり上がっていくと、一番上はちょっとフラットになっていて、更に下りのトレイルへと道が続いていました。
夕暮れ時。
コーヒーを買って、カメラと双眼鏡をもってロビー外の湿地帯を見下ろせるベンチでサンセットを眺めました。
![{4ECC1129-879B-450B-A3A8-03430000F3F5:01}]()
旅行5日目日は早朝にキャスパーを出発し、約4時間かけてグランドティトン国立公園に入りました。

グランドティトンはイエローストーンの南に位置しており、雪を冠した山脈と湖がとても綺麗な国立公園です。
私たちは東から公園の中央のゲートから入園してしまったのですが、南のジャクソンから入園し、ジャクソンホールハイウェイを北上するルートで縦断するとより美しい景色を楽しむことができるようです。
(↓)こちらはオクスボーベンド(Oxbow Bend)という展望ポイントから撮影した景色。
少し霞がかかっていたのが残念でした。
ここから少し走ったところにこの日の宿、ジャクソンレイクロッジがあります。
ここから少し走ったところにこの日の宿、ジャクソンレイクロッジがあります。
ジャクソンレイクロッジのロビーはこんな感じで、あまり特徴はないのですが、、、
さて、ジャクソンレイクロッジのお部屋ですが、私たちは本館ではなく、離れのキャビンというか小屋の方に泊まりました。 小屋の入り口はこんな感じで(↓)、皆んな口には出さなかったけど(え~、ここ!?)と一瞬不安になるような外観。でも中はとっても快適でした! テレビ、バスタブはありませんが、ベッドは清潔で大きさも十分!
コーヒーメーカーもありました(↓)
バスルームの中と外に一つづつ洗面所があります。
本館で早めの夕食をいただくことにしました。
何となくカジュアルなパイオニア・グリルの方に入ってしまったのですが、湖の景色を楽しみながら食事ができるミューラル・ルームの方が良かったかな・・と後から気がつきました。
何となくカジュアルなパイオニア・グリルの方に入ってしまったのですが、湖の景色を楽しみながら食事ができるミューラル・ルームの方が良かったかな・・と後から気がつきました。

(↓)こちらはサーモンサンド。 他にはバイソンバーガーなんていうのもありました。 手早く食事が済ませられるので、急いでいる時はこちらのパイオニア・カフェが良いかもしれませんね。
食後はロッジの周りを散歩してみました。
(↓)ピカという動物が沢山いました! あまり人を怖がらず、トレイルを歩いていても素早く前を横切ったりします。
湿地帯のトレイルに向かったのですが、全く人がおらずこんなサインが出ていたので、方向転換して丘の上のトレイルの方に行ってみることにしました。
少し小高い丘に向かって綺麗に整備された小道が続いています。 湖を見ながらゆっくり上がっていくと、一番上はちょっとフラットになっていて、更に下りのトレイルへと道が続いていました。
夕暮れ時。
コーヒーを買って、カメラと双眼鏡をもってロビー外の湿地帯を見下ろせるベンチでサンセットを眺めました。

夕方は動物を見られる確率が高いということなので、双眼鏡を駆使して頑張ってみたのですが、はるか彼方の湿地帯の木の陰に居るムースがちらっと見えただけでした。 もっと野生動物と遭遇する率は高いと思っていたのに、なかなか居ないものですね。
時間がゆっくり流れているのを感じながら家族で見た夕日、本当に美しくて心が癒されました。
ジャクソンレイクロッジは1泊だけ。 翌日はグランドティトンを北上して、イエローストーン国立公園に入ります。
時間がゆっくり流れているのを感じながら家族で見た夕日、本当に美しくて心が癒されました。
ジャクソンレイクロッジは1泊だけ。 翌日はグランドティトンを北上して、イエローストーン国立公園に入ります。