Quantcast
Channel: ★チェンナイ駐在記★
Browsing all 463 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初日&2日目、 移動日 <ミシガン州ノバイ→サウスダコタ州スーフォールズ>

夏休みを利用して、国立公園巡りの旅にいってきました。期間は2週間。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3日目 <バッドランズ国立公園、ウォールドラッグストア>

ドライブ旅行3日目は、サウスダコタ州スーフォールズを出発し、バッドランズ国立公園に向かいます。 約4時間の予定が、工事のため通行規制が敷かれていて6時間もかかってしまいました。 夏季はどの州でも道路工事が多いので要注意です。バッドランズ国立公園ではグランドキャニオンのミニチュア版のような地形をみることができます。 とても乾燥していて気温も高く、浸食された岩からは化石も発掘されるそうです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4日目 <マウントラシュモア、クレイジーホース、ウィンドケーブ国立公園>

ドライブ旅行4日目。 この日一番に訪れたのはマウント・ラシュモアです。最初は名前を聞いてもピンとこなかったのですが、画像を見れば誰でも知っているこの岩山がマウントラシュモア! ミシガン州からイエローストーンに車で向かう際、ちょうど通過点にあるので旅程に組み入れました。 早朝に行くと朝日が岩の正面を照らすので写真撮影にも良いし、人も少ないのでオススメです。入り口部分の柱には州旗が飾られています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5日目 <グランドティトン国立公園>

ウィンドケーブを見学した後、前日はキャスパーという町で一泊しました。 旅行5日目日は早朝にキャスパーを出発し、約4時間かけてグランドティトン国立公園に入りました。グランドティトンはイエローストーンの南に位置しており、雪を冠した山脈と湖がとても綺麗な国立公園です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6日目 <グランドティトン国立公園→イエローストーン国立公園>

ジャクソンレイクロッジで迎えた朝。早朝は野生動物が見られる可能性が高いので、朝6時に双眼鏡片手にロッジ前の湿地帯が見下ろせるテラスへ行ってみました。 ロビーは閑散としていて、とても静かで心が落ち着きます。しかしお天気はあいにくの小雨! しばらく探しましたが動物の影は全くなく、仕方ないのでロビーに戻り、朝のコーヒーを片手に30分くらい一人で景色を眺めていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

7日目 <イエローストーン国立公園2日目>

前日オールドフェイスフルに到着したのですが、この日も同じホテルにもう一泊します。 移動がない1日はのんびりすごせて嬉しい♪ 今回の旅行は移動日が多かったので、もうちょっと連泊してゆっくりできる場所を設ければよかったかな・・と、後になって反省。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイダーミルシーズン到来

国立公園の日記を書いている途中なのですが、、、今年もノースビルのサイダーミルがオープンしました!9月のレイバーデイからオープンするのが通例なのですが、ちょっと早いですね。今シーズンは、昨日オープンしたそうです。例年ながら、オープンしたばかりの時期は長蛇の列になります。まだ炎天下は結構暑いのですが、意外と早く進むので大丈夫です!10分程で建物の中に入れました。サイダーミルといえば秋の風物詩。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポットラックコンサート

娘が通っている近所のバイオリン教室で、サマーガーデンコンサートが開かれました。毎年夏の終わりに、先生の自宅の裏庭を解放して行われるカジュアルな発表会です。 ポットラック形式なのですが、甘いものが凄く多い。 クッキー、かぶりまくってます(笑)インド系の生徒が多い教室なので、食事系はベジタリアンなものばかりでした。 豆やパスタを使った、ちょっとお腹にたまりそうなサラダが圧倒的に多かった!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8日目 <イエローストーン国立公園3日目>

オールドフェイスフルに2泊したのち、この日は更に北上しマンモスホットスプリングスへ向かいます。マンモスへは、直接走れば1時間少々の道のりですが、途中、Black Sand Basin、Biscuit Basin、Midway Geyser Basin、Norris Geyser Basinなど、複数ある間欠泉域を見て回り、その後ロウアーフォールズという滝に寄ってみることにしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: ABARTH ACTIVE DRIVING FAIR

イタリアンデザインに高出力エンジン、アバルトのラインアップを味わうチャンス! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9日目 <イエローストーン国立公園→グレイシャー国立公園>

今回の旅行中、この日は唯一の雨天でした☔️使うことが無ければいいな~と思いながら車に積んでいた傘を出してきて、朝食をとりに食堂へ向かいました。 傘をさすのが面白くてたまらない子供達は大喜びでした^^子供達の朝ごはんは、ブルーベリーパンケーキ❤︎旅行中にThums...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10日目 <グレイシャー国立公園>

(実際に旅行したのは、8月上旬です。)メニーグレイシャーホテル2日目の朝。子供達と旦那がまだ寝ている間に、一人カメラをもって湖に行ってみました。 朝日が当たって、目の前の山が赤く照らされていました。 絶景!湖の向こう側、鹿が3頭歩いていました。 母親と2頭の子鹿。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

11日目 <プリンス・オブ・ウェールズ・ホテル @ ウォータートン国際平和公園> 

旅行11日目は、国境を越えてカナダに入国しました。 この日の最終目的地のバンフまでは約420キロ、ノンストップで約4時間半の行程です。朝はちょっとゆっくり目にメニーグレイシャーホテルを出発し、グレイシャー国立公園とは国境を挟んで隣接しているカナダのウォータートン国際平和公園でランチ休憩にしました。 ランチをいただいたのはここ(↓)プリンスオブウェールズホテル 1927年に建てられた英国調のホテル。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12日目 <バンフ>

旅行12日目。 この日は終日バンフ観光です。バンフは学生時代には友人や家族と、結婚してからは夫婦二人で旅行に来たことのある場所。 ここに今回子供達と一緒に訪れることができるのは、私にとって本当に特別なことでした。 10年前はまだこじんまりした村の雰囲気が残っていたような気がしましたが、いまはちょっとした地方都市になっていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

13日目 <レイクルイーズとコロンビア・アイス・フィールド>

旅行記、一気に書き上げるつもりが、かなり間があいてしまいました。 もう少し続きがあるので頑張って更新していきたいと思います。さて、バンフで充実した1日を過ごした後、夕方はこの日の宿があるレイクルイーズへと移動しました。  この景色、よく観光パンフレットなどで見かけるのでご存知の方も多いはず(↓)宿泊したのはバンフスプリングスホテル。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

13〜14日目  <エメラルドレイクロッジ>

旅行13日目の夕方。 コロンビア・アイスフィールドから約3時間ほど南下し、この日宿泊するエメラルド・レイク・ロッジに到着しました。ホテルからは少し離れたところにある宿泊客用の駐車場に車を停め、シャトルバスでホテルのフロントがあるメインの建物に向かいます。 ホテル敷地内には車が入らないので、とても静かで落ち着けます。エメラルドレイクの色は本当に綺麗!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

14日目 <ロイヤルティレル博物館>

エメラルドレイクから350キロ東、4時間ほど走ったところに、世界3大恐竜博物館の一つ「ロイヤル・ティレル博物館」があります。 最近うちの子供達はジュラシックパークやナイトミュージアムのDVDを観て恐竜にはまっているので、ちょっと遠回りにはなるのですが帰路のルートに組み入れることにしました。往路に立ち寄ったバッドランズに似た地形が広がるドラムへラーという町では、今でも化石が発掘されるそうです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

15日目 

旅行14日目は、今回の旅行の中で一番大変な移動日でした。 前日に宿泊したカナダのスイフトカレントから、この日宿泊したミネアポリスのホテルまでは、グーグルマップ上で13時間。 実際には途中食事や休憩をとったので、朝8時に出発して到着したのは夜中の12時くらいになってしまいました。 16時間の大移動です!ミネアポリスにはモール・オブ・アメリカというアメリカ最大級のショッピングモールがあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

16日目 <旅行最終日! ウィスコンシン州マディソン>

8月の旅行記、ブログの更新が遅くなってしまい、とうとう10月に入ってしまいました。今日の記事で、夏の国立公園の記事は最後になります。 最終日はウィスコンシン州マディソンという街で一泊しました。 事前にインターネットで調べてみても目立った観光名所はない、こじんまりした静かな街です。この日泊まったのはウォーターフロントにあるEdgewater。 到着したのは夜9時頃。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビーチウィークエンド@セント・ジョセフ

最近朝夕は気温が一桁になる日もあり、街路樹も紅葉し始めてすっかり秋めいて来ました。今日の記事のセントジョセフには、9月上旬の週末に行ってきました。 気持ちがよくてとても楽しかったので翌週末は泊りがけで行こうねと話していたのに、急に気温が下がってきたので結局断念。 もっと早くに行っていれば! ノバイからセント・ジョセフまでは車で2時間半の道のり。...

View Article
Browsing all 463 articles
Browse latest View live