ちょっとだけアナーバーへ
ダンナが所用でアナーバーに行ってくるというので、私もついていくことに!ノバイよりちょっとだけ都会なので、いつもと違うお店でランチを食べたいというのが付き添った理由です(笑)ハイウェイで30分ほどの道中、ずっと何を食べるかという話をしていました。 ダンナが用事を済ませている間にYELPで評価をチェックして、こちらのタイ料理のお店でランチをいただくことにしました!(↓)Marnee Thai...
View Articleランズエンドのトートバッグ
とても可愛い形のランズエンドのハロウィーン・トートバッグ(↓)ちょうどセールで一つ15ドルになっていたので注文していたのですが、今日届きました!蛍光塗料が使用してあり、暗いところではジャックランタンの顔が光るようです。キャンバス生地は厚手で、縫製もとてもしっかりしています。バッグの後ろ側に刺繍で名前を入れることもできます。...
View Articleディアハーストリゾート@カナダ・オンタリオ州
ノバイの自宅前の街路樹が綺麗に紅葉し始めた10月初旬、更に北のカナダ・メープル街道の紅葉はさぞかし見応えがあるにちがいない!と、ドライブ旅行に出かけてみました。日本の旅行ガイドを参考に、目的地はローレンシャン地方にあるモントランブランに決定。...
View Articleモントランブラン
モントランブランに到着しました。 いよいよ綺麗な紅葉がみられるかと思いきや、ここもまだ紅葉が始まったばかりらしく、期待していたような絶景は見ることができませんでした。 毎年紅葉の見頃は2週間くらいしかないそうで、早く始まる年は9月最後の2週間、遅い年は10月の中旬までが見頃なのだそうです。...
View Articleモントランブランからトロントへ
モントランブランを後にし、トロントへ向かおうとしたところ途中続々と家族連れらしき車が入っていく場所がありました。動物園のような雰囲気だったので、ちょっと入り口まで入ってみることに。Parc Omega...
View Article麗華軒で点心ランチ@トロント
トロントで楽しみだったのは、中華料理!今回は麗華軒で飲茶をいただくことにしました。 11時の開店に合わせていったのですが、30分後には満席になっていました!ここはワゴンではなく、メニューから注文する形式。店員さんに勧めてもらったMonkey Picked Oolong Tea。...
View Articleタイ料理とお寿司のお店⭐️タイバジル
先日アナーバーで久々にタイ料理を食べてから、タイ・レストランが気になって仕方ありません。 そんな中ちょうどお友達に教えて貰ったタイバジルというお店に行ってみました! 場所は、6マイルとニューバーグの近くにあるBusch'sの横です(↓)表からの印象より、内装が綺麗。 タイ王室の写真がドーンと飾ってあるところが、本格的なタイのお店っぽい。ソムタムを頼んでみました。...
View Article15分間の消防署見学
学校からのお知らせに書いてあった、地元の消防署のオープンデイに行ってきました。 あと15分しかなかったので今から行っても無駄かなぁ・・と思いつつ行ったのですが、意外に短時間でも楽しめました!消防服を着て、消火栓の前で記念撮影(↓) プラ製の帽子はお土産にもらえます。(↓)放水体験もさせてくれました。 この日初めて消火栓がどう使われるのか理解した娘。男の子はやっぱり消防車が好きですねー!...
View Articleコヨーテ
我が家の裏庭は小さな林に面しているせいか、よく野生動物を見かけます。夏の間全く見かけなかった鹿も、最近裏庭で頻繁に見かけるようになりました。 秋になり食べ物が見つかりにくくなってきたのでしょうね。...
View Article今年のハロウィン
9月の新学期が始まってすぐに、ショーウィンドウの飾りはハロウィンモードになり、スーパーやマーケットにも大きな飾り用のカボチャが並び始めます。 我が家はハロウィン2週間前になってやっとカボチャを購入。 ジャックランタンを作るのが面倒で、今年はこんなものを買ってみました(↓) 伸縮性があまりよくない柄入りストッキングのようなものをカボチャに被せて、上下の口をゴムで絞るだけ。...
View Articleとうもろこし迷路へ!
このところ、最低気温が一桁台の日が続き、秋も終盤のミシガン。ハロウィンまでは町中どこを見てもパンプキンのオレンジ色一色でした。10月中旬の、まだ暖かかった週末、とうもろこし畑に作られた巨大迷路、コーンメイズに行ってきました。 アナーバーの近くのデクスターという町にあるBlast Corn Mazeでは、今年は11月7日までコーンメイズを楽しむことができます。...
View Articleノバイのブリュアリー ⭐︎ Ascension
3ヶ月ほど前にオープンしたという、アセンションという地ビールのお店に行ってきました。月曜日が定休日。 平日は夕方4時開店ですが、週末だけ、1PMからランチをいただくことができます。 地産地消を目指すお店らしく、食材の調達先が黒板のミシガン州の地図に記されていました。 ビールはこんなに種類があります。...
View Articleアメリカン・ハーベスト
リボニアにあるカレッジのなかに、アメリカン・ハーベストというレストランが入っています。ここは、同カレッジの料理科の生徒たちがカリキュラムの一環として運営を行っている特殊なお店です。...
View Articleケンジントンメトロパーク
今週は気温がぐっと下がり、たま~に雪のようなものがちらつく日も出てきました。外は寒いので家の中でゆっくりお昼寝でもしたいな・・・と思っていた週末の午後、子供達は元気がありあまり外に出たくてたまらない様子。 しかたないので重い腰を上げて、ケンジントンメトロパークへお散歩に行ってきました。 確かに寒いのですが、一旦思い切って外に出てしまうと、やはり自然いっぱいの屋外は気持ちが良い!...
View Articleレッドジュース
スロージューサーでジュースを作るのが日課になっています。野菜の味が強いと子供達は飲んでくれないので、最初は大人用に野菜を多めに絞り、最後の方は果物を多めにして子供用にと作り分けるようにしています。 野菜や果物の色素には抗酸化作用があるというので、できるだけ色の濃いものを選ぶようにしています。 この日はトレジョでオーガニックのビーツを見つけたので、ジュースに入れてみました。...
View Article紫色の壁のサンドイッチ屋さん@ノースビル
ノースビルダウンタウンのメイン通りに面した紫色の外壁のサンドイッチ屋さん、エドワーズでお友達とお昼ご飯を食べてきました女性に大人気のお店で、お昼時はかなり混み合います。 メニューはサンドイッチ、サラダ、スープなど、典型的なアメリカン・デリ。サンドイッチはかなりボリュームがあるので、メインストリート・ミックス(ハーフサンドイッチとスープかサラダのセット)くらいが、日本人には丁度良い量だと思います。...
View Article大満足のブランチ@グランジ
久々にアナーバーまで足を伸ばし、お友達に教えて貰ったGrange(グランジ)というお店でブランチをいただいてきました。 最近増えてきた、地産地消のお店のようです。 小さいけどとても居心地の良い、暖かい雰囲気のお店です。 ブランチは週末のみで、土曜日は10時~2時、日曜日は10時~3時まで。...
View Articleオーガニックランチ
この辺りでは珍しい、オーガニック食材のレストランでランチをいただいてきました。行ったのは、ノバイからは少し遠いウェストブルームフィールドにある、Loya Organic Middle Eastern...
View Article