このところ、最低気温が一桁台の日が続き、秋も終盤のミシガン。
ハロウィンまでは町中どこを見てもパンプキンのオレンジ色一色でした。
10月中旬の、まだ暖かかった週末、とうもろこし畑に作られた巨大迷路、コーンメイズに行ってきました。 アナーバーの近くのデクスターという町にあるBlast Corn Mazeでは、今年は11月7日までコーンメイズを楽しむことができます。
ハロウィン前だったので、装飾用のカボチャもたくさん並んでいました。
ハロウィンまでは町中どこを見てもパンプキンのオレンジ色一色でした。
10月中旬の、まだ暖かかった週末、とうもろこし畑に作られた巨大迷路、コーンメイズに行ってきました。 アナーバーの近くのデクスターという町にあるBlast Corn Mazeでは、今年は11月7日までコーンメイズを楽しむことができます。
ハロウィン前だったので、装飾用のカボチャもたくさん並んでいました。
手作り感いっぱいの看板。 入り口が狭いので甘く見てかかったら、とても広い農場でした!
その後ろのジャイアントスパイダーも飼葉ロールで出来ています!
パンプキン1ドルって安っ!と思ってよく見てみると、コーン一本のお値段でした・・・
ここでは、直径15センチくらいの小さいカボチャが5ドルでした。
受付で迷路の入場料を支払うと、封を閉じた封筒を渡されました。
迷った時の為の迷路の地図が同封されているとのこと。 未開封のまま持ち帰れば、1ドル返金してもらえます。
この日はこんなに良いお天気だったので、ゆっくりお散歩をするつもりで迷路へ!
乾燥とうもろこしの粒だけでできた砂場、コーンボックスで遊んだり!
こちらはコーンの射的! こちらも子供の遊び道具とは思えないほどの爆発音と共に、コーンがものすごい距離飛んでいきます!
可愛い動物も居ました。 この鶏は、足先まで羽毛で覆われていて歩いている姿が遠山の金さんの様!
子豚ちゃん達は、子犬の様にじゃれて走り回っていてとってもキュートでした♡ 他にも仔牛、やラマも居ました。
次に、トラクター牽引のヘイライドへ。
ガタガタ揺れて乗り心地は良くはないけど、子供達は大喜び! 私は、アメリカの風物詩なので年に1度くらいなら乗ってもいいかな~と思います。
手押しポンプのダックレース、地味だけどうちの子達は二人とも夢中になっていました。
素朴だけど、思った以上楽しめました!
久々に子供と一緒に疲れるほど屋外で遊び、とても充実した1日でした!
久々に子供と一緒に疲れるほど屋外で遊び、とても充実した1日でした!