今月初めに紅葉を見にわざわざカナダまで行ったのですが、そこまで行かなくても自宅前の街路樹がものすごく綺麗な紅色に色づき始めました。 例年はもっと鮮やかなのですが、今年は気象条件が紅葉には不利だったのかな?
![{A26A561A-8F80-4DBD-88C4-F8F2D3C6D1FB:01}]()

しっかり色が変化するまえに、茶色くなって落葉し始めています。

こんなに街路樹が色付いているなら、もっと広い森林の紅葉をみたい!と、1週間ほど前にケンジントン・メトロパークの森林トレッキングに行ってきました。
しかし欲を出したのがよくなかったのか、公園内の林は全然紅葉しておらず、ちらほらと黄色く変色した木々があるくらい・・・でも、秋の森を散歩するのはとても気持ちよかったです!
木漏れ日が本当に美しい林の中、シマリスがドングリ拾いに忙しそうでした。
大きいドングリや、小ぶりで縞模様が鮮やかなドングリなど、木によって色々あって面白い! 娘は歩きながら地面ばかり見てドングリ拾いに夢中でした。
それこそリスのようにドングリを見つけては嬉々として拾い集める娘を、とても愛おしく感じました。 こんなことで、こんなに喜べるなんて、今の時期しかないですもんね。 自分のポケットがいっぱいになり、次にパパのポケットも満杯にして、最後には私のハンドバッグもパンパンになるくらい沢山拾いました。

途中リスが出てきたら分けてあげると言っていたのですが、結局大量のドングリは全て持ち帰ることに! 少しづつ家の裏のシマリスに食べてもらうことにしよう。
先に駐車場近くまで走って行った娘が「ママ、早くきて~。 ツルがいるよ!」というので、(ツルじゃなくてサギでしょ?)と思いつつ角を曲がると、本当にツルでした! 頭の上の赤いところ、写真では見えづらいかな?