Quantcast
Channel: ★チェンナイ駐在記★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 463

ケンジントンメトロパークへ

$
0
0

今月初めに紅葉を見にわざわざカナダまで行ったのですが、そこまで行かなくても自宅前の街路樹がものすごく綺麗な紅色に色づき始めました。 例年はもっと鮮やかなのですが、今年は気象条件が紅葉には不利だったのかな?
{A26A561A-8F80-4DBD-88C4-F8F2D3C6D1FB:01}

しっかり色が変化するまえに、茶色くなって落葉し始めています。
{A965AC0E-87F6-4DC7-BECB-41A18CDF63B3:01}

こんなに街路樹が色付いているなら、もっと広い森林の紅葉をみたい!と、1週間ほど前にケンジントン・メトロパークの森林トレッキングに行ってきました。

しかし欲を出したのがよくなかったのか、公園内の林は全然紅葉しておらず、ちらほらと黄色く変色した木々があるくらい・・・でも、秋の森を散歩するのはとても気持ちよかったです!

Nature Centerを起点に、とても広い森林の中を縫うようにトレッキングコースが何本か整備してあります。 ストローラーを押して散歩できるくらい平坦なコースや、木の根が張り出していてちょっと歩きがいのあるコースなど、体調や家族構成によって選べるのが嬉しい!
{410E951E-72DA-4852-A223-67584CF97F74:01}

木漏れ日が本当に美しい林の中、シマリスがドングリ拾いに忙しそうでした。 
{9F2F430F-C07D-4FAF-ADD7-44C3417E79BF:01}

大きいドングリや、小ぶりで縞模様が鮮やかなドングリなど、木によって色々あって面白い! 娘は歩きながら地面ばかり見てドングリ拾いに夢中でした。
{9EB4BA11-0B5B-4FA6-8B96-D49C41DC83C3:01}

それこそリスのようにドングリを見つけては嬉々として拾い集める娘を、とても愛おしく感じました。 こんなことで、こんなに喜べるなんて、今の時期しかないですもんね。 自分のポケットがいっぱいになり、次にパパのポケットも満杯にして、最後には私のハンドバッグもパンパンになるくらい沢山拾いました。

{2A08F168-DCDC-4836-86A1-2144826D62FC:01}

途中リスが出てきたら分けてあげると言っていたのですが、結局大量のドングリは全て持ち帰ることに! 少しづつ家の裏のシマリスに食べてもらうことにしよう。

先に駐車場近くまで走って行った娘が「ママ、早くきて~。 ツルがいるよ!」というので、(ツルじゃなくてサギでしょ?)と思いつつ角を曲がると、本当にツルでした! 頭の上の赤いところ、写真では見えづらいかな?
{E09BD1E3-718D-426B-B230-10EC01DF119D:01}

子供と同じくらいの背の高さ! 自然の中でみる野生の生き物にはどこか威厳を感じます。
{0ED9DA9D-7CD2-4EF8-83D2-DEC84AE91F3F:01}

このあと子供達がピザが食べたいというので、久々にトマトズ・ア・ピッツァに行きました。 4種類のサンプラーピザと、こちら(↓)のほうれん草のピザを注文しました。 安定の美味しさでした!
{35831913-F859-4649-975D-ADE51BE66246:01}

ミシガン駐在で一番良いなと思うのは、自然が多くて子育てに最適な環境。 シカやリスなどの野生動物も日常的にみることができるし、季節の変化を肌で感じられる環境が好きです。 子供達が大きくなっても思い出せるように、沢山写真を撮っておかなくちゃ!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 463

Trending Articles