いよいよ今回の旅行も終盤。 旅行6日目の朝は、グランドキャニオン・サウスリムのサンライズから始まります。
前の晩、El Tover ホテルで食事をした際に、そこのコンシェルジュに朝日を見るのに良いポイントを尋ねてみました。Yavapai PointかHopi Pointがオススメだと教わっていたので、ロッジから近いYavapai Pointに行って見ました。
日の出30分前に、ポイントに到着。 もう空は大分明るくなっています。 雲が多いから、太陽は見えないかも・・・
朝の気温は2℃。 風があったので、体感温度はマイナスだったと思います。 私は真冬のダウンジャケットと手袋着用でちょうど良かったです。 春夏の旅行でも、グランドキャニオンは寒さ対策が必要です。
自然と、手を合わせてしまう日本人な私・・・
ブライト・エンジェル・ロッジの入り口付近のドアの前で。 色使いがポップ!
山小屋風の、素敵なホテルです。
左手に見えるのがホテルのレセプション。
お腹が一杯になったので、腹ごなしにトレイルを歩いてみることにしました。 ホテルのすぐ外に、ブライト・エンジェル・トレイルの入り口があります。
急斜面に、未舗装の道が蛇行しながら崖下まで続いています。 上から見えるトンネルのところまで行って帰ってこよう!と決め、トレイルを進みました。
この時間はまだミュール・ツアーが始まる前だったので出会いませんでしたが、この幅の道をロバとすれ違うのは怖いだろうな・・・
普段、うちの子たちはすぐにふざけて追いかけっこを始めるので、トレイルに入る前に絶対にふざけない約束をしました。 それでも怖いので、トレイルでは常時手を繋いで歩きました。
この後、宿泊していたロッジに戻りチェックアウト。 次の目的地セドナまで、車で2時間のドライブです。
予定通りセドナに到着し、この日予約しておいたホテルに荷物だけ下ろし、ランチに出かけることにしました。
セドナはグランドキャニオンより暖かくて、青空が広がり、とても気持ちの良いお天気になりました! 川沿いのアウトドア席が素敵なレストラン、L'auberge de Sedonaに行ってみました。![{E03830C7-0FF3-45B1-B1C2-713700760210}]()

川の流れをビデオに収めるのに夢中な娘。 マイカメラで沢山写真を撮っているようなので、帰ってから子供視点の写真を見せてもらうのが楽しみだわ❤︎
ちょっと塩分濃いめですが、美味でした。 私は貝柱のお料理を選びました。 アメリカで貝柱の料理を注文すると往々にして大味で、かまぼこ感が・・・。 ドライトマトの酸味と、クリーミーなソースが全っ然マッチしてなくて、かなり頑張って食べました。 デザートは2種類頼み、4人でいただきましたよ!
ダンナと子供達はハンバーガーを注文しました。 子供達には一つのバーガーを半分に切り、2枚のお皿に取り分けました。 ジューシーで美味しそうでしたよ!
紫色が美しい、ビーツのチョコレート・ケーキ(↓) オレンジソースとメレンゲのデザート(↓) お腹いっぱい! 私が注文したお料理は、びっくりするほど美味しくはなかったけど、景色と雰囲気がとても良くて素敵なお店でした。 ダウンタウンは、North State Rt.沿いの数百メートル。 お土産物屋さんやレストランが集中しているエリアです。 ここからも、セドナの美しい景色が楽しめます。 旅行前に調べて、行ってみたかったパワーストーンのお店、Sedona
この日は午後から雨の予報。 まだ降ってこないので、頑張れば短いトレイルくらい行けるかな?と思っていたのですが、やはり無理はせず、かわりにメインストリートでショッピングを楽しむことにしました。
クリスタル渦。
日本でもよく見かける、普通のパワーストーンのお店なのですが、このお店には常駐のサイキックリーダーの方が居て、20分40ドルから、占いをしてくれます。 私も、記念にみてもらうことにしました。基本はタロット占いで、手を重ねて守護霊と話をしたり、直感で未来をみたりと、色々なアプローチで今後のアドバイスなどしてくれます。20分コースは短かったけど、幸せな気持ちになれるセッションだったので、受けて良かったと思います。
石には其々固有のパワーがあるといい、石ごとに効能?が書いてあります。 店員さんも親切に其々に合った石を選ぶお手伝いをしてくれます。
ホテルから、チェックインの用意が整ったと電話がありました。 セドナでは、Amara Resort & Spaに一泊しました。
こちらの写真はロビーで。 カジュアルだけど、モダンアート的な要素とナチュラルな素材が上手くバランスされた雰囲気のホテルです。
掃除が行き届いたバスルーム。 バスタブが深めで、今回の旅で一番のお気に入り。

プールからは、セドナの山々が臨めます。 手前に少し見えているのは、ジャグジーです。

こちらはダイニングルーム。

カクテルアワーには、ホテルサービスのワインやおつまみがロビーに用意されます。
私はレストランのバーでコーヒーをもらい、中庭のデッキチェアで読書! 子供達はすぐ後ろの遊具で遊んでいるので目が届いて安心です。
この写真だと、わかるかな? スヌーピーとルーシー、見えますか?
ダンナはプライムリブ・タコスを注文。 今ブログ記事を書きながら聞いてみると、味は特筆するようなレベルじゃなかったと言っていますが、あの時は美味しそうに完食していましたよ。 私はハーフ・チキン・グリルを頼みました。 チキン自体は美味しかったのですが、付け合わせのケールの味付けが酸っぱくて最悪・・・。 ケールは大好きなので沢山食べたかったのに、残念でした。 子供達は二人でチキンフィンガーをシェアしました。 雨は降り続いていましたが、夕日に照らされた岩山がピンク色に染まり、あまりに美しかったので、雨の中外に出てこの写真を撮りました。
食後は水着に着替えてジャグジーを楽しむつもりだったのに、あいにくの雨だったので諦めました。 今思い出しても最高にリラックスできる空間で、せめてもう1泊したいホテルでした。
翌日はセドナを出発し、途中セリグマンに立ち寄り、ラスベガスへ戻る予定です。