朝ごはんを食べていたら、目の前をかわいい動物が横切って行きました!
またもiPhoneなのが悔やまれる瞬間!
この可愛いファミリーは、マングース! 周りの人間を気にすることもなく、一心不乱にモグモグしている姿にやられた♡
客室前のキリンとベルベットモンキー。
滝の近くにいるバブーンは歯をむき出しにして威嚇してたりするから怖いけど、ベルベットモンキーはいつも平和な感じで癒やされるわ。
午後、滝まで散歩することにしました。 お部屋を出たところでシマウマ御一行と遭遇。 シマウマは蹴ったり噛んだりすることもあるらしいので、おとなしく道を譲ります。
キリンも食事中。 そっと横をすり抜けて、先へ進みます。
滝の上から。 またいつかビクトリアの滝を訪れる機会があれば、雨季の滝を見てみたい!
夕暮れ時の滝。 この数日で見慣れてしまったけど、最後だと思うとなんだかとても寂しい気持ちになります。
この日の夕ご飯はBoma Dinner。 Anantaraと隣のAvaniホテルの中間あたりにある広場で、ダンスを見ながらビュッフェをいただきます。
広場に到着!
このグリルで、ビーフ、ラム、ワニのステーキを焼いてくれます。
現地の煮込み料理の数々!
柔らかく煮込まれた骨つきラム肉のトマト煮が美味しかった!
サラダや、冷たい野菜料理もありましたが、屋外でハエが多かったのでこの辺のお料理はパス。
スイーツも充実していました。
お料理が並んで1時間くらいした頃、ダンスが始まりました。 焚き火の横でドラムと歌とで次第に盛り上がり、パフォーマーがトランス状態になっていく感じ・・・現地部族のお祭りってこんな感じなのかなとふと思いました。 一緒に食事をしていた西洋人のグループは、ダンス終盤には一緒に踊り出して楽しそうでした! お酒が飲めて、音に乗って踊れる人たちが羨ましい! (←私はどっちもできません・・・。)
手がチョキなところや、シマシマの細い手足、インパクトのある面長マスク! 全てがツボでした。 アメリカ人はお土産に買って帰ってハロウィンで着ればいいのに・・・なんて勝手なことを想像しつつ、ディナー&ダンスを堪能しました。
お部屋への帰り道。
まだシマウマがお食事中でした。 夜でも目はちゃんと見えてるのかな?