Quantcast
Channel: ★チェンナイ駐在記★
Viewing all articles
Browse latest Browse all 463

クロックポットでチリコンカン

$
0
0

この間、フランクリンのLa Speziaで購入したこちら(↓) 
チリミックスで、中身は5種類の豆と乾燥野菜とナチュラルスパイスのみ。 お塩、グルテン、MSGは未添加なので安心して食べられます。 

先日買ったばかりのクロックポットを使って、今日の夕ご飯はこのチリを作ってみようと思います♪ 

photo:01

スパイスミックスの他に必要なものは、トマト、チキン又は野菜の出汁、お水だけと書いてあります。 トマトはこちらのオーガニック、無塩の水煮缶を使ってみました(↓) 
photo:04

それから、牛ミンチも追加。 牛肉に合わせて、お出汁はインスタントのビーフブイヨンにしました。 トッピングにはパルメザンチーズや刻んだタマネギを加えると良いと書いてあったので、小さくて可愛らしいチポリーニオニオンも買ってきました。 
photo:03

(↓)チリと一緒に、ジンガーマンのローズマリーフォカッチャで夕飯にしようっと。
photo:02

(↓)豆はcranberry(クランベリービーン)、black eye bean(黒目豆)、kidney bean(金時豆)、red bean(あずき)、black turtle bean(黒いインゲン豆の仲間)の5種類のブレンドです。 水で洗うとつやつやしてとっても綺麗。 
photo:05

同封のスパイスには、乾燥させたタマネギとピーマン、チリパウダー、ココア、ニンニク、クミン、コリアンダー、パセリ、シナモン、オレガノ、カイエンペパーが配合されています(↓) 娘にはちょっと辛いかなぁ。。。
photo:06

水で洗った豆、出汁、トマト缶、炒めた牛ミンチ、水、スパイスミックスをクロックポットに入れて、スイッチON! 温度設定は「Low」に。
photo:07

このまま、午前10時から午後6時まで、合計8時間ほど加熱しました。 途中、水分が大分蒸発してしまっていたので、お湯を1カップほど足しました。 (↓)丁度夕飯時にはこんな感じになりました♡

photo:08

スイッチを入れて放置してただけなのに、こんなにふっくらと柔らかく豆が炊けていて感動! 
photo:09

これ、ホントに美味しい! ちょっと辛いけど、しっかり味がついているのに全然しつこくありません。 添加物を使っていないので後味もすっきりです。 しかも、クロックポットで作ると超手間要らず! 焦げ付く事も、吹きこぼれる事もなく、スイッチONで放置しておくだけというお手軽さです。   

娘にはチリをご飯にかけて出したところ、完食してくれました。 ダンナも、折角買って来たパンではなくご飯にかけて食べたいといい、それを更におかわりする程おいしかったみたい。 たっぷり出来たので、明日の夕飯もこれでいいかな~。 

美味しくて体に良くて超簡単に作れるので、このチリミックスは本当にオススメです。 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 463

Trending Articles